事業分野

患者の幸せのためのヘルスケアビジネス、医師の視点で創りあげる新しい医療文化を目指しています。

主たる関心と事業分野は:
①医療IT、医療情報の基盤整備、
②ヘルスケア分野のマーケティング
③ヘルスケア分野の新規事業開発

■ Yang HaoーYung ( 楊浩勇 ) ■■■

【略歴】:日本国籍、シンガポールの永住権を持つ。神戸にて三代目華僑として生まれ、中学高校はシンガポールに留学。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学眼科学医局に入局。その後慶應医学部医療政策・管理学教室、慶應大学院経営管理研究科、慶應大学院経営管理研究科特別研究生を経て、医療系ITベンチャー(株)メディカルデータ・リサーチを立ち上げ、マイクロソフト社等の出資を得る。その後ソフトバンクと米医療情報最大手WebMDに全株を売却。WebMD Japan取締役、日医総研客員研究員、Harvard School of Public HealthのResearch Fellowと、Harvard Business SchoolのRegina Herzlinger 教授に師事。帰国後、グループの関連事業への出資と管理を目的として(株)MHLを設立。

MHLのグループ事業は以下の通りです:

(株)メディウェブ

【医療分野のクラウドコンピューティング、ASP/SaaS開発、ウェブ関連事業】

(株)アイエフ・メディカル 

【健康関連の新規事業開発、サプリメント等商品開発と販売】、

(株)メディカル・ソリューション・サービス

【電子カルテなど医療系ソフトの受託開発】

医療法人健究社


その他役職:

■慶應義塾大学医学部客員講師

■福島県立医大医学部客員講師

■NPO法人Fight For Vison理事



【連絡先】 メール: yang@hci.jp 



-------------------------------------------------------------------------

9.15.2009

診察室での人生占い

診察をしていて、感じることがあります。

病気の種類と程度とは、また別に、「得する患者さん(人)」と、「損する患者さん(人)」がいることを。

もちろん、医師として、どのような患者さんであっても、きっちりと手を抜かないで、差別せず、診断と治療をするのは、当然です。

でも、治療としての「合格点」を超えたところで、「もっと心込めて」「もっと何かしてあげよう・して上げたい」、、、と思わさせる患者さん(人)がいます。

これって、学校の先生でも、割烹料理屋さんでも、ホテルでのサービスでも、人と人が接してサービスが提供される関係、場面では同じことが生じるのだと思います。

営業先でも、会社内、学校内、家庭でも、、、、、得する人、損する人、、、、どういう相手に対して、人は好意を持ち、人は「それ以上のこと」を提供してあげようと思うのでしょうか?

患者さんを20年診てきた経験からして・・・・・
 →笑顔、明るさ、優しい目と表情、目を見て会話、ポジティブな言葉、尊敬(リスペクトしてくれるひと)、尊重、自分を信じてくれる人、受け入れてくれる、感謝の気持ちのある人、協力的なひと、素直な人、常識的な対応、TPOに合った態度と発言、かわいらしさがあるひと、謙虚な人、、、、、
逆に、どのような相手に、人は警戒し、不信感を持ち、嫌な気持ちになり、「合格レベル」の提供しか、したくなくなるのでしょうか?

 →不信感を持って接してくるひと、非協力的なひと、無愛想、敵対視する人、相手の立場を尊敬・尊重しないひと、無表情、反応無し、感謝の気持ちが無い人、人の気持ちが理解できないひと、空気が読めないひと、コミュニケーションのキャッチボールが出来ない人、無神経な発言や手紙・メール、挨拶が出来ない人、情熱・思いが感じられないひと、デリカシーの無いひと、妬むひと、マイナス思考のひと、・・・・・

コミュニケーションが下手なひとは、きっと、日常生活、家庭や、仕事や、交友関係などでも、きっと損しているだろうな~、これからも本人が見えないところで損をしていくのだろうな~と、、、、

患者さんを診ていて、まるで、占い師のように、その人の人生が見えてくる気がします。それは、大人でなくても、子供でも。

会社や社会で出世するひと(または、すでに出世した人)、絶対に出世しそうにないひと、幸せになれるひと、幸薄いひと、、、、

どんな占いよりも、当たると思います(笑)。

看護師さんにも聞いてみました。「どんな患者さんがプラスαが得られるのか?」。その看護師さんの答えは「普段から周りにプラスαを与えている人なんじゃ、ないでしょうか」。。。ナイスな答えですね。僕もそう思います。

0 件のコメント: